着物で美容院行ってもいい?カットやカラーで行くときに気を付けるポイント

ハウツー

ごきげんよう、椎名さん。です。

本日は「着物で美容院行ってもいい?カットやカラーで行くときに気を付けるポイント」のお話です。

着物で美容院に行ってもいいの?

普段着物を着るようになって
色んな所に行くようになって
その上でも「ここ、行っていいのかな・・・?」
と悩む場所の一つに美容院があります。

美容院に行くときは
「自分が一番気に入っている格好で行くのがいい」
とも言われるので
(自分がどう見られたいか等が分かるので
ヘアスタイルを決めるときの参考になるそうです)
普段キモノスキーとしては着て行きたい!と思うものの
実際は大丈夫なの・・?
と不安になる人も多い模様。

確かにタートルネックほどではないけれど
衿があってやりにくそうにも感じるし、
着物というだけで気を使ってくれる人もいる・・・。
どうなんだろう・・・?

美容師さんに聞いてみよう

私は着物を着始めた頃に数人の美容師さんに確認しました。

「着物着てこられるのって嫌なもの?」
と。

結論から言うと結構答えは人それぞれでした。

全然問題ないよ。
という人から
避けてくれるなら避けてもらった方が・・・。
という方もいました。

だた、受け入れに対しての姿勢は違えど
言っていることは結構みんな同じだったんですよね。

同じこと言ってるなと思ったのは
「基本的に自己責任で」ということ。

基本的に美容室・着物となると
晴れの日にヘアセットやメイク、着付で行く人が多いです。
そうするとヘアセットの後に着物を着付します。
着物を着た状態でアレコレ頭を触ることってないんですよね。

なので美容師さんは
着物を着た状態で美容院に行くという人の扱いに慣れているわけではないんです。

そして着付ができる美容師さんも多くいらっしゃいますが、
着付は専門外なのでやらない。
という美容師さんも多くいらっしゃいます。
なので、もし着崩れたりしても直してくれるわけではないのです。

前者の方に「なんで全然大丈夫なの?」と聞いたら
「あなたは普段から着ていて
ここを気を付けてね?って言えば気を付けて着付けてくれるし
着崩れても自分で直せるでしょう?」と言われましたし

後者の方に
「全部自分で直せるし、汚れても自己責任なら?」
と聞いたら
「それなら全然大丈夫」
とのことだったので、自己責任なら大丈夫、
という認識の方が多いのかなと感じました。

美容師さんは来店されてからお断りすることは難しいので
できることなら事前に確認しておいた方がいいかなと思います。

来店してからお互いに
「え・・なんで着物・・・責任取れない・・怖い・・・」
と思いながらカットするのも
「なんかあんまりいい反応されなかった・・着物、ダメ・・・?」
と不安になりながらカットしてもらうのも不安ですものね。。。

ちなみにこれ、同じ美容室の中でも
担当者によって意見が分かれるところでもあったので
是非ご自身の担当者に確認してみてください。



気を付けるポイント


(洋MIXはタートルとか衿の詰まったシャツとか美容院には向いてないスタイルが多い)

美容師さんに確認してさぁ、美容室に行ってみよう!
と思って私が気を付けているのはこちらです。

帯結びはペタンコに

これは唯一上記の「全然大丈夫」と言った美容師さんに言われたことですが、
帯結びはペタンコで来て欲しいということでした。

シャンプーをするときにどうしても後ろに倒れるので
帯は潰れます。
ふんわりとした結び方ならぺしゃんこになりますし、
帯枕を使ったお太鼓で寝転がると
背中が反るようになって首の角度が変わります。

なので、帯結びはペタンコに。
これだけは気を付けてくれるといいなぁと言っていました。
私はカルタ結びか貝ノ口を普段からすることが多いので
そのまま問題なく行っています。



衿芯は柔らかく

これは特に言われてたことではないのですが、
衿芯は柔らかいものを使用しています。

美容院に行くとケープをかけられますが
あの時衿芯が邪魔になるかなという思いと
シャンプーの時に自分の首に当たっても痛くないように・・・
という思いからです。

私はメッシュの衿芯を使っていますが
夏仕様のメッシュは柔らかく
これを通常時に使っている方も結構います。
衿元を整えつつ柔らかい印象になるんですよね。

暑くなってきたときや
柔らかい印象で着たい時などに使えます☆

美容室に行くときは衿芯は使用しない。
という方もいらっしゃって
それなら更に柔らかく簡単に着ることができそうですが
私は衿芯なしで上手く着ることができないので
柔らかい衿芯を使用しています。

上手に着られる方は衿芯なしにもチャレンジしてみてください☆

 

 何はともあれ自己責任


(ウールなら洗えるという強みも・・・)

最初にも述べましたが何はともあれ自己責任です。
美容師さんはプロなのでそうそうないことではありますが
汚れてしまったりしても自己責任というつもりで行っています。

着崩れても自分で直して、むしろ
「こういう姿勢が長く続くとここが崩れる」
と知るチャンスにしています。

 

 

駄目そうだったら

自分が行っている美容院が着物で行くことにいい顔しない、とか
着物で行きたいけど仕事帰りしか時間がない!という時は
潔く諦めて普通に洋服で行きましょう。
(もちろん、着物を着て行っていい美容室を探すのも良し)

私は洋服で行く時は着物を着ている時の写真を見せています。
「最近こんなの着ててー」
なんてしゃべりながら髪の色を決めたり
着物に合うヘアアレンジがやりやすいようにカットしてもらったり
着物で行かずとも着物に似合う髪型は作れます。

まとめ

美容院に着物で行っていいの?
と思ったら

・まずは美容師さんに聞いてみよう!

イケそう!と思ったら気を付けるのは

・帯はペタンコ結びで
・衿芯は柔らかく、もしくはなしで
・すべては自己責任緒心づもりで

駄目そうなら・・・

・着物着た写真を見せて似合う髪型を作ろう

現在私は休日に美容室に行くときは着物ですし
仕事帰りに行くときは洋服で
最近の着物写真を見せながら色々決めています。

快適な普段着物ライフのために少しでも参考になれば幸いです。

では、また次回。
じゃぃねー。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました