何でもない日に着物を着よう~コロナ禍での着物の楽しみ方~

ハウツー

ごきげんよう、椎名さん。です。

本日は「何でもない日に着物を着よう~コロナ禍での着物の楽しみ方~」のお話です。

昨年流行ったハッシュタグ

去年の夏ごろ、SNSで流行ったハッシュタグのひとつに
#何でもない日に浴衣を着よう」というのがありました。
コロナのせいで夏祭りや花火大会がなくなってしまい
浴衣を着る機会がない!という状況に向けて
何でもない日に着たっていいんだよ!着ようよ!浴衣!!
というメッセージだったと私は受け取っています。

そして秋になり、冬になっても落ち着かない状態ですが
今度は
#何でもない日に着物を着よう
というハッシュタグを見かけるようになりました。

浴衣の時と意味は同じです。
何でもない日に着たっていいんだよ!着ようよ!!着物!!!

〇〇に行くために用意していたコーデがあるのになぁ・・・
せっかく新しい帯買ったのに着て行くところがないよー!
今年はあの帯結びチャレンジしたかったのになぁ・・・。
そんな人へ言いたい!

むしろ人に会いにくい日々の中だからこそできることもあります☆
何でもない日に着物を着よう!



何でもない日の普段着物のメリット


(これは対丈に初チャレンジした時の写真)

何でもない日というのは「特別なことのない日」という意味と私は捉えています。
気張ったお出かけじゃない日。
どこにも行く予定のない日。
近所のスーパーに買い出しに行くだけの日。

そんな日に着物を着るのはメリットがあります☆

それは「自分だけのために好きな格好ができること」です。

新しい帯結びへのチャレンジ。
初めてやってみる着付(例えば洋MIXや袋帯など)
より楽な着付を求めた結果着崩れたって誰も見てません(笑)

何でもない日の着物はチャレンジし放題なのです☆

私の場合、人に会う時はついついハッキリとした色を選びがちですが
渋い(いうなれば地味な)コーディネートは
「何でもない日」にこそ楽しめると思っています。

それから初めて締める帯も長さや締めやすさが不明だったりするので
着付に時間がかかっても大丈夫な日ということで
「何でもない日」に選んで練習しがちです。

こっそり上達のチャンスです☆

→関連記事「初心者にこそおススメできる着物でひとり散歩☆」

何でもない日じゃなくしてしまおう☆


(こちらは先日のオンライン忘年会のコーデ。宮城・神奈川・長野・愛知で話すなんて面白い☆)

いやいや、せっかくの可愛い着物!
人に見せたいよ!!!
という時はですね。

オンラインでお茶会や飲み会を開催してしまいましょう。

コロナのおかげで・・・という言い方もおかしいかもしれませんが
昨年私の生活の中に溶け込んだ習慣の中に
オンラインで人と顔を合わせる。というものがあります。

元々数人の友人とはオンラインでお話しすることはちょこちょこありましたが
去年はそれが流行ったことによって
誘うのも誘われるのもグッとハードルが下がったように思います。

私は着物友だちともオンラインでお話しますし、
着物の全然関係ない友人とも顔を見て話します。
そして漏れなく可愛い着物を見せびらかします(笑)

直接会えればもちろん素晴らしいけれど、
遠い距離の人とも顔を見て話せるのって楽しいことだなーと思っています。
九州から東北まで総勢7人でお話しする!
なんて機会オフラインなら中々難しいですものね。

せっかくある技術ならば使って
ついでに着物コーデも見てもらえればいいな☆と思うのです。

→関連記事「【着物コーデ帳】オンライン飲み会は着物を着るチャンス☆単衣銘仙☆」

 

私がよく友人とやるのは
同じコンビニや同じお取り寄せを食べながらオンラインでお話しすることです。
同じお店で食べているような感じを演出できるのでこれも中々お勧めです☆



何でもない日の晴れ着?

さて、ここまでは
「何でもない日の着物はいいよー☆」
というお話でしたが、ここの話題はちょっと違います。

今年はいろんな自治体で成人式が中止とのことです。
私自身の成人式はずいぶん前のことですが、参加はしていません。
それはその時の事情があったからですが、
自分自身で決めたことですし後悔はありません。

ただし、今回のことは事情が違います。
本人の気持ちとは関係のない決定です。

会いたかった同級生と会えないこと、
そのために調整していたであろうスケジュール、
その日をずっと楽しみにしていた人も大勢いるでしょう。

着物的な観点で言うならば
その日のために選んだ晴れ着があるはずです。

もちろん、落ちついたら着ましょう☆
というのは簡単です。
けれど、レンタルの人もいるでしょうし
着付をプロの方にお願いしていた人もいるでしょうし
写真館を予約していた人もいるでしょう。

そこにかかる時間やお金は、簡単に
「またやればいいじゃない☆」
と言えるものだとは思えません。

色々な思いがあるとは思いますが、
それでも私は
「せっかく用意したなら着よう!」
とお伝えしたい。

政府は成人式の日を「何でもない日」にしようとしているけれど
それは「何でもない日」じゃないと思うのです。
貴方にとって大事な日ならそれはやっぱり「特別な日」なのです。

自分で選んだ着物をプロに着せてもらったり、
ご両親と澄ました顔で写真を撮ってもらったり、
オンラインでお友だちと振袖を見せ合うのもいい。

望んだ形ではないかもしれないけれど、
「特別な日」がが「何でもない日」になってしまわないように
状況が許すのであれば美しい振袖に袖を通してみて欲しいなと思っています。

着物を愛する、大人のひとりとして。

いつか状況が落ち着いたら、
きっとお祝いの機会が設けられると私は信じています。
その時は、どんな形になるか分からないけれど
私もお手伝いできたらな。と思っています。

まとめ


(散歩がてらちょっと遠いスーパーに行った時のコーデ)

#何でもない日に着物を着よう
がSNSでは流行っています☆
私が言いたいのはみっつ!!

・何でもない日の着物はメリットがあるよ☆
・何でもない日を「楽しいことがある日」に変えてしまおう
・あなたにとって特別な日ならそれは「何でもない日」じゃない!

楽しみなイベントがなくなったりして
残念だったり、無念だったりします。

でも着物を着ることは
結構たった一人でも楽しめることだと思うのです。
可愛い格好はテンションが上がります。

好きな着物を着ることが
生活の中の楽しみになりますように☆

では、また次回。
じゃいねー。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました