夏にお勧め!浴衣や着物の下に着るステテコのメリットと選び方

着物グッズ

ごきげんよう、普段着キモノスキーの椎名さん。です。

本日は「夏にお勧め!浴衣や着物の下に着るステテコのメリットと選び方」のお話です。

暑い時期のステテコはお勧め

暑くなってくると特に活躍する!!
と思っているアイテムがあります。

それは「ステテコ」です。

もちろん冬の時期に着てもいいのですが
夏の方がその威力を感じるなぁ。
と思うのです。

私がステテコ大活躍!と思う時期は
6月から10月上旬くらいまでと結構長いです。

何年か前までは
ステテコという言葉で連想するのは
昭和のお父さんが履いている
濃いベージュ(ラクダ色)でしたが
最近はユニクロのリラコをはじめ
可愛いものもたくさん出ていて
ステテコのイメージも随分おしゃれになったなぁと感じます。

そんなステテコは、暑くて湿度の高い日本の夏の着物ライフを
快適に過ごすお手伝いをしてくれます。

浴衣の下、何着たらいいの?という人や
ステテコは持ってないけど気になっている・・・
欲しいとは思うけど、どう選ぶのがいいの?
という方に本日は
夏のステテコのメリットとその選び方についてのお話です。

少しでも参考になれば幸いです。

ステテコのメリット


(先日着た単衣。この時の下もステテコ履いてます)

ここではステテコのメリットのお話をします。

汗の不快さを軽減してくれる

浴衣も着物も下半身の状態としては
タイトでロングな巻きスカートと似たような状態になります。

その状態・・・蒸れるんですよね・・・。

麻素材の着物や綿の薄い着物など風通しがいいものもありますが
じわっと滲む汗はとても不快です。

ステテコを履いているとその不快感が軽減されます。

もちろん、裾除けだって汗を吸収はしてくれますが
ステテコはパンツのような形をしているので
足の間の汗もカバーしてくれます。

ものすごくスレンダーな方はあまり気にならないのかも知れませんが、
私は気になる足の間の汗!!(笑)
ここの汗を吸ってくれるのはとてもありがたいのです☆

足さばきが良い

私が初心者キモノスキーだった頃
夏場の汗をかいている状態だと
裾除けが足にまとわりつくんだよね・・・
ということがちょこちょこありました。

着物に慣れていなかった頃なので、
歩き方が良くなかったという側面と
着付が今よりずっと下手だったので
そのせいで足さばきがうまくいかなかった
という理由があるのですが、
それらは一朝一夕に身に付くものではなく、
夏の間にサクッと解決する・・・というのは中々難易度が高いな・・と思っていました。

そういう時、ステテコを履くと
足に絡みつくこともなく楽に歩くことができました。

歩き方や着付については日進月歩で精進することとして
最初の夏はステテコに助けられながら着物ライフを送る
というのも快適な着物ライフのためにいいことだなと思います。
(使える道具は使って快適にした方が着物を着るハードルも下がりますしね)

ただし、足さばきがいいゆえに気を付けなければならないのは
「大股になりやすいこと」です。
大股で歩くと裾がバサバサと開きやすく着崩れを招きます。

おしとやかさを目指して・・・
という理由で小股を推奨するというよりは
着崩れないために大股は避けた方が無難・・・と思います。

紐がない

ステテコはパンツやレギンスと同じように
「履く」形状のものなので
裾除けとは違い、腰に巻き付けるために紐で結ぶ必要がありません。
つまり、使用する紐が減っているのと同じなのです。

着物の腰回り(帯の内側)は
腰紐やら伊達締やらコーリンベルトやら・・・
紐がたくさん巻き付いている状態ですが、
この紐類は夏には暑いし鬱陶しさが増します。

裾除けの代わりにステテコを使えば
1番内側に来る紐が1本なくなることになるので
おなか周りが少しだけ楽になります。

たった1本じゃん?
と思うかもしれませんが
1番内側の1本がない
という状態は想像しているよりも楽にしてくれます。

→関連記事「胃弱の私が教える!苦しくない着付のコツ」

夏の着物、浴衣の時以外にも使える

そんなに夏に着物やら浴衣やら着ないもんなー・・・
なんて人もいるかと思いますが、
それ以外でも使えます。

もちろん、冬場の着物の下に着ることも可能ですが、
個人的によく使っていたのは
夏場のスカートやワンピースの下に着るという使い方です。

お洋服の時も足に汗をかいたりしますし、
ワンピースの時は風通しがよくて
冷房の効いた部屋などでは逆にお腹が冷えたりもします。

そういう時に内側にステテコを着ていると
汗も冷えも改善してくれます。

着物用のステテコは基本的に白が多く、
薄手なものがほとんどなので
お洋服のラインを崩すような邪魔もしにくい。
というのも私が和装用のステテコを洋服時も愛用していた理由です。

余談ですが、毎年浴衣シーズンになると
普段着物を着ない人が浴衣を着る機会が増えます。
その時、
「下着の上からそのまま浴衣を着る」
のは避けようね。
という注意喚起が毎年されます。

薄い色の浴衣だと下着が透けてしまったり、
腰回りの汗が吸収されないせいでおなかが冷えたり・・・
といいことがありません。

ワンピースやスカートの下に着ても快適なので
是非ステテコを試してみて欲しい!!と思います。

選び方


(夏のステテコならどれがいいか・・・)

ここからはステテコの選び方のお話をします。

洋服用?和装用?

私が使用しているのは和装用のステテコですが
ユニクロのリラコをはじめ、
お洋服のメーカーにもステテコは存在します。

お洋服メーカーのものなら色や模様も多種多様で
パジャマやワンマイルウェアとして着用している方も多いです。

ただ、着物や浴衣の下に履くことを前提とするならば
その中でも無地で薄手のものを選ぶことをお勧めします。

何故ならお洋服メーカーのものは
模様がついていたり、厚手だったりという場合もあります。

薄い色の浴衣の下に濃い色や模様たっぷりなステテコを履くと
それが透けて見えてりまったり
ワッフル素材などのちょっと厚手のものだと
もたついてしまったりすることもあるんですよね。

和装用のものであれば
そもそも最初から浴衣や着物を想定して作られているので
厚さや模様について気にすることはないかなと思います。

着たい浴衣は全部色が濃いから透ける心配はないよ☆
という場合はさほど気にしなくても大丈夫。
でも透けの心配がある薄手の素材や薄い色なら
ちょっと気にしながら選んでください。

→ユニクロのリラコ

素材

お洋服メーカーのステテコは
多いのはポリエステル、次点で綿が多いです。

和装用のものであれば
大抵のものは綿が多く次に麻、時折化繊・・という感じです。

大体相場としては
ユニクロリラコが990円
和装用の綿素材が大体1000円台前半から
麻で5000円からという感じです。(2021年月6楽天の相場)

上記したようにワッフル素材などの厚みのあるものは避ければ
どれもサラリとした肌触りのものが多く
選ぶなら好みとお値段の問題です。

肌触りや安価であることを求めるのであれば綿
涼しさを求めるのであれば麻がお勧めと一般的には言われています。

私は化繊は肌が荒れてしまうことがあるので
綿か麻かで迷って最初のステテコは
より安価な綿を選びましたが、
涼しさを最優先だ!と思う方は麻をお勧めします。

ステテコに限らず帯なども含め、
麻素材は本当に涼しい!!と感じます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【夏用前板本麻】帯板 和装 着物 ジョーゼット 通販 楊柳 麻 女性〔KBふい〕
価格:1540円(税込、送料別) (2021/6/8時点)

楽天で購入

 

 

 

 

足回りのデザインは?

和装用ステテコとひと口に言っても何種類かのデザインがあります。
種類としては大きく分けて以下の三種類です。

①レギンスのようにピタッとフィットするタイプ

 

②裾部分がゴムで絞ってあるもの

 

③ガウチョパンツのように緩い形

 

私はこの3種類全て使用したことがありますが
真夏に浴衣の下に着る。
という観点から言うと個人的には③が使いやすいなと感じています。

レギンスのようなタイプだとどちらかというと
寒いシーズンの防寒の方が役に立つと思うので冬に使用しています。
(実際に楽天上では暖かいことを売りにしている商品の方が多いように感じます)

あとの2つは好みかなとは思いますが、
裾部分が絞ってあるものについてはゴムで絞ってあるので
夏場は風通しが良いガウチョ型の方が涼しいなと感じるからです。

汗かきの友人曰く
裾が絞ってあるものはゴム部分が痒くなる!
とも言っていたので、絞っていない方が快適である場合が多いのかもしれません。

でも裾のレースは可愛くてテンション上がるんだよ!
風とかでちょっと捲れた時に見えても可愛いし☆
とも思うので、暑くなりきる前や
エアコンの効いた部屋にずっといることになりそうな日は
裾の絞ってあるレースのステテコを履いたりもします。
絞ってある分、エアコンの冷気をほんの少し和らげてもくれるのです。

最初の1枚何買ったらいい??
と問われるなら
暑いのが苦手!とにかく快適さを追求したい!ならば
ガウチョ型のステテコを、
可愛さ最優先したい!とか
エアコンの寒さに弱いんです!という方には
裾を絞ったタイプのものがおススメです。

ウエスト位置

通常のパンツと同じように
ステテコにもハイウエストのものからローライズのものまで
腰部分の長さはそれぞれです。

これはできればローライズの方が楽です。

ステテコはトイレの時など脱がなければなりませんからね。
ハイウエストだと帯部分に引っ掛かって脱ぎにくかったりします。

また帯部分と重なるということは
その分腰回りの布が増えるということなので
暑さも増してしまうのです。

ローライズステテコについては
有名どころだとタカハシ着物のステテコです。

こちらはウエスト部分はレースになっているので
締め付けもゆるくローライズでとても考えられたデザインです。
(七緒のオンラインショップや楽天で購入可能です)

 

有名なものでなくても
ローライズを謳っているステテコはいくつかあるので、
お好みに合わせて探してみるのもお勧めです。

色について


(この浴衣は白ベースだけど白ステテコでも下着の色は透けない)

和装用のステテコは(というか和装用下着全般)
白が多いです。

薄い色の浴衣に薄手の白ステテコだと
下着が透けてしまうのでは??
と心配になる場合は
ベージュや黒、日舞用なら赤なども種類は少ないながら存在するので
そのあたりから選んでみるのもいいかと思います。

私は白を使用していて、
色の薄い浴衣も数枚持っていますが、
薄い色の浴衣を着てステテコを履いている状態で
家族に確認してもらっている限り透けていることはないようです。

ただ、これについてはご自身が持っている浴衣であったり
下に着ている下着の色だったりで変わってくると思うので
都度確認することをお勧めします。

 

まとめ

夏のステテコのメリットは

・汗の不快さを軽減してくれる
・足さばきが良い
・紐がない
・夏の着物、浴衣の時以外にも使える

ステテコを選ぶときにチェックするポイントとお勧めは

・洋服用?和装用?
 洋装用なら無地で薄手のものを選んで
・素材
 和装用なら綿か麻が多い
・足回りのデザインは?
 夏に楽さを優先するならガウチョ型
 エアコン効いた部屋にいるなら裾を絞ったもの
・ウエスト位置
 ローライズがおススメ
・色について
 基本的には白、透けが気になる時はカラーを選んで

快適な夏の着物ライフに向けて参考になれば幸いです。

では、また次回。
じゃぃねー。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました