普段着物の時のお化粧どうする?ポイントとおススメ☆

ハウツー

ごきげんよう、椎名さん。です。

本日は「普段着物の時のお化粧どうする?ポイントとおススメ☆」のお話です。

普段着物の時のお化粧どうしてる?

着物の時ってお化粧にルールはあるのかな・・・
どういうお化粧が着物に似合うのかな・・・
普段のメイクとは何が違うんだろう・・・
と思っている方いませんか?

全部、過去の私が思っていたことです。

これは私が着物を着るようになるずっと前のお話ですが
確かメイク落としのCMの中で
「着付教室の日はメイクをバッチリするので落ちにくくて・・・」
というセリフがありました。

それを見ていた私は
「着物を着るときはお化粧をしっかりしなけらばならないのか・・・」
と思っていました。

当時お化粧には興味はなく、
社会人として求められるので渋々やっていた私にとって
それは着物のハードルも上げてしまう言葉でした。

そんな私がお伝えする普段着物のポイントとおススメです☆
ご参考になれば幸いです。

化粧のことは基本的に気にしなくていい

着物の時のメイクを調べると
色味は薄い方がいいとか
肌が美しく見えるようにベースメイクは時間をかけろとか
眉の形はこれがいいとか・・・
色々見かけます。

それを
「可愛い!やってみたい!!☆」
と思うならやってみたら楽しいと思います。

でもここで言いたいのは
「別にそれは正解ではない
ということ。

普段着物の時のお化粧については
特に何もこだわらなくていいのです。

ネットや本で見かけるものというのは
大抵フォーマルな場においてのコツです。
結婚式や成人式など写真に残す場合については
「写真館や式場で写真写りの良い化粧」というものは存在します。
でも普段は別に・・・そんなにかしこまって写真撮影しませんものね。

普段と同じメイクでいいし、
すっぴんだっていい。
自分が楽なようにすればいいのです。

特に初心者キモノスキーの頃は
着付をするだけで大変です。

その上で更にメイクも着物仕様に☆
となるとめんどくささが勝ってしまいますからね。
いつも通りでOKなのです。

とはいえ楽しみたい!

いやいや、でも化粧も楽しみたいんだよ!
という方もいらっしゃると思います。

なんせ私自身が
着物を着るようになってからメイクに興味を持ちました(笑)

それまでは
社会的にやらなきゃいけないとされていたからやっていた。
という程度のお化粧だったのに
今は好きになったし、楽しめています。

そんな私が気を付けているポイントとコツは次の通りです。

気を付けるポイント


(洗える着物でも基本的に気を付けるポイントは同じです)

メイクは着物を羽織る前に!

リキッドファンデーションを垂らしてしまったり
アイシャドウが粉落ちしたり・・・。
お化粧品が着物に付いてしまったら悲しいでは済まされません。

お化粧は必ず着物を着る前に行いましょう。

私は夏ならキャミソール1枚で化粧することもありますし
冬は寒いので肌襦袢や半襦袢を着た状態でやります。

髪型を整えるのもこの段階です。
着付を済ませた後だと腕を上げるのがちょっと窮屈になるので
アップヘアにするとき何かは顔も髪も仕上げてから着付します。

ツヤ肌にするときは気を付けよう

昨年大流行だったツヤ肌ですが、
私は着物の時にはセミマット~マット肌に仕上げます。

理由はファンデーションが付きやすいように感じるから。

普通に生活していると
首から下にファンデーションが付くことは想像しにくいのですが、
意外に付くこと多いんですよね。。。

ちょっと頭を掻こうとしたときに頬に袖が当たりそうになったり、
俯いたときに衿元に付きそうになったり。。。

特に気を付けるのはトイレに行くとき。
裾を汚さないように・・とは気を付けると思いますが、
その際下を向きます。

しっかり下を向くと
意外に衿元に顎のファンデーションが付いたりするんですよね・・・。

これを避けるためには
トイレでは首に手ぬぐいを巻いています
よだれかけのように(笑)

こうすると下を向いて付いても手ぬぐいなので洗えます。
ツヤ肌の時だけでなく、
お手洗いの時はいつでも使える小技です。

ちなみに私が使用しているのは
Fujikoのクッションファンデーションに
ズーシーのフェイスパウダー。
そしてフィックススプレーです。
色々試しましたがプチプラではこの組み合わせが落ちにくいです。

私が最近ハマっているメイク☆

ここからは私が最近着物の時にしているメイクです。
マイブームもありますから、きっとこれからも変わっていくとは思います☆

着物の色と合わせたメイク


(増えていくアイシャドウ・・・)

今は特にアイメイクしか見えませんから
アイシャドウを着物や半衿と同系統の色にします。

顔まで含めてトータルコーディネートしたような感じになって
統一感が出ます☆

マスク生活しなくて良くなったら
ルージュの色も考えてトータルコーディネートしたいなと思っています☆

アイラインを替える

バリっとした色使いの着物の時はアイラインをいつもより長く
柔らかい印象の色味の時はたれ目風アイランをブラウンで・・・
アイランを変えることにハマっています☆

特に私のワードローブははっきりとした色の着物が多いので
仕事に行くときよりも長く跳ね上げます☆

お気に入りはUZUのブラック
細く細かく引けますし
筆が丈夫なのかバサバサになりにくいのも使いやすくて良いです。

しゃらっとした素材の時はハイライト多め☆

とろりとした質感の絹を着るときは
ツヤ肌もいいな・・と思いますが
先ほど述べた通り着物に付着しそうで怖い・・・
というわけでハイライトを多めに付けています☆

目の外側のCライン部分に塗ると
マスクをしていてもツヤッとした感じが出ていい感じです。

そして涙袋にもちょっとだけ光沢を足します。
最近購入して気に入っているのはエチュードのキラキラアイシャドウ。
シャンパンゴールドの光沢が品よく輝いてくれます☆

まとめ

普段着物のメイクは、基本的に何でもOKです!
いつも通りでいいし、すっぴんでもいい!

でも楽しみたいよ!
という場合に気を付けるポイントは

・メイクは着物を羽織る前に!
・ツヤ肌にするときは気を付けよう

 

私の最近のブームは

・着物の色と合わせたメイク
・アイラインを替える
・しゃらっとした素材の時はハイライト多め☆

 

参考になれば幸いです。

ではまた、次回。
じゃぃねー。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました