着物友だちがいない人への着物仲間の作り方講座

ハウツー

ごきげんよう、椎名さん。です。

本日は「着物友だちがいない人への着物仲間の作り方講座」です。

着物友だちがいない!

着物を着てお出かけしたいけど一緒に出掛ける人がいないよ!って人手をあげて!
はーい!!
そこかしこから挙手がありそうですが、私もそうでした。

私はひとりで出かけることも全然できるので
友だちがいなくても着物で出かけますが、
それでも着物の話で盛り上がったり一緒に出掛けたりする友人が欲しいよ!
と思っていました。

でも見回しても着物着る人は身近にいない・・・どうすれば!!

今の私には着物友だちと呼べる人がいます。
それはどうやて作ったのか。
をお伝えします。

→関連記事「既存のお友だちと着物で出かけようと思った時に私がやったこと」

友だちの作り方3選!!


(身近な友だちと着物でライブに行った時のコーデ。行ったのはレキシです)

身近な友だちを着物に誘ってみる

最初は今現在付き合いのある友達を着物に誘ってみるパターン。

私の場合は、よく遊ぶ友だちに
「最近、着物に興味があって普段着たいと思ってるんだー」
と言ってみて
「いいね、私も着てみたいと思うわー」
と言ってくれた人に
「じゃぁレンタル着物でも借りて一緒にどう?
と誘ってみました。

レンタル着物なら何かを買い揃える必要もないですし、
着付やルールを学ばなくても大丈夫です。
レンタル着物屋さんがあるエリアは
観光地であることも多いので最初に着物を着るにはもってこいです。

もちろん友達と出かけるときに自分はレンタルでなく自前でもOKですし、
一緒にレンタルしてみてもいいと思います。

もし着物を着慣れていない頃ならば
レンタルで着付してもらう時に着付のコツに気付けたりするので、
着付の勉強にもなったりします☆

友だちにはまず着てもらってイメージしてもらう
そしてその時興味を持ってくれたなら
次は一緒にリサイクル着物ショップにお出かけしてみる。
そうやって一緒に楽しめれば最高です。

これは友だちだけでなく自分自身もそうですが
まずは着てみるって結構大事です。
着てみて過ごしてみて初めてイメージが沸くこと沢山あります。

もし今着物に興味はあるけど全く何にも知らないし
全く何も持っていない。。。
という状態なら一度レンタルで着せてもらって
そのイメージを掴むのもいいと思います。

友だちを誘う時のルールとしては
「無理強いはしないこと」
当たり前ですが興味のないことを無理強いされるのは嫌なものですものね。
相手が興味を示してくれたらラッキーくらいの気持ちで誘いましょう。

私はレンタル着物で満足してそれ以上は一緒に着ていない友人が一人と
実は自分も着てみたかった。という感じでハマってくれた友人が一人います。

そして今は私は多くの友人に「着物の人」として認識してもらえているので
着物着てみたいなと思ったら声をかけてもらえるようになっています。
何より楽しそうに着ていればその人が興味を持った時に声をかけてもらえるので
その時一緒に楽しめればOKなのです。


→おススメ記事「【初心者向】着付小物は最安値でトータルいくらかかる?2021年1月バージョン」

SNSで発信してみる


(SNSで出会った方と浴衣でキャンプです。
初対面なのにいつもお話してるから初対面という気がしないのです(笑))

私の場合はこれが一番多いです。

自己紹介にも書いているのですが、
私の周りには着物を着る人はほぼおらず、情報も少なかったのです。
なのでTwitterのアカウントを作りました。

そして着物の話をしている人をフォローして
自分自身も着物の話を呟きました。

特に変わったことはしていませんが
「着物の人」として認識されれば
着物の話ができる人が寄ってくるものです。

そして今はTwitterで知り合った着物友だちが増えています。
SNSでの付き合いなので物理的な距離が離れている人も多いのですが、
何人かはオフラインでもお会いしましたし、
そこから少しずつ人脈ができたりしています。

興味があるけれど遠くて行ったことのないお店の話を呟いたら
「今度イベントでこちらに来られるようです。
私は行きますがご一緒にいかがですか?」
と誘ってもらえることもあって
ひとりでは集められない情報も集まってくるのは本当にありがたいのです。

好きなものが同じというだけで何となく友達になれる。
SNSって不思議・・・!と思いながら楽しんでいます。

プラットフォームは何でもいいです。
私はTwitterでしたが、インスタグラムでもFacebookでも
自分の使いやすいもので良いのだと思います。

ネットリテラシーを持って自分の好きなものの発信をすれば
同じものが好きな仲間ができます。
まさしく類は友を呼ぶ!

私のいる着物界隈は老若男女幅広くいるように思います。
「私なんて浮かないかしら・・・」
なんて思わずひとまず踏み出してみてはどうでしょう。


(最初にSNS繋がりの人に会う時にしたコーデ)

着付教室やイベントに行ってみる

こちらはグループレッスンの着付教室や着物のイベントに行ってみるという手段です。

着付教室なら似たようなレベルの人が集まっていますから
仲良くなりやすいように思います。

それからイベント。
こちらは例えば呉服屋さんのイベントやワークショップがあるような着物イベントだと
隣の席の人とお話する機会があるので、広げやすいように思います。

最近は都会だけでなく色んな地方でイベントを開催しているように思います。
引っ込み思案な気持ちを「エイっ」と乗り越えて
着物を着て参加してみませんか?

同じ地域に住んでいる着物仲間ができるのは
ことのほか嬉しいものです。

私は呉服屋さんのイベントで同じテーブルだった人と
ご飯食べに行ったりしたこともありますが
地元エリアの着物情報を交換できるのはかなり有意義に感じました。



まとめ


(ずっとお会いしたかった方に合う時のコーデは気合が入ります)

本日は「着物友だちがいない人への着物友だち作り方講座」でした。

全て私が実際にやってみて
実際に友だちができた経験に基づいています。

決して私自身がいつでも社交的なタイプ☆というわけではありません(笑)
SNSで知り合った人に「会ってみたい」と伝えるときは
やっぱり緊張します。
でも新しい出会いを求めて「エイっ」と飛び越えるのです。

もし着物友だち欲しいなー。と思っているあなたが
「でもなー・・・でもなー・・・」
と二の足を踏んでいるのなら勿体ない。
ちょっとだけ一線飛び越えてみましょ☆
(欲しいなと思ってないなら無理は禁物)

私はそれで楽しい時間が増えました☆

どれかひとつでも参考になれば幸いです。

では、また次回。
じゃいねー。

→おススメ記事「初心者の頃着物コーデの参考にした本ベスト3!」

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました