普段着物に合わせるカバン☆着物でも洋服でも使えるアイテムはこれ!

着物グッズ

ごきげんよう、椎名さん。です。

本日は「普段着物に合わせるカバン☆着物でも洋服でも使えるアイテムはこれ!」のお話です。

着物の時のカバン

私が着物を着よう!と思ったとき、
気になったことのひとつに
カバン、どうすればいいの?
というのがありました。

フォーマル用なら草履とセットのものがあったりもしますが
私が着たいのは普段着

フォーマル用のはなんか違うし
そもそも和装用として売られているカバンは
小さくて荷物が入らない。

着物の時のためのカバンを買ってもいいけれど
呉服屋さんで見かけるカバンは正直ピンとこない
できれば洋服の時も合わせられるものが欲しい。。。
と思っていました。

年間100回以上着物を着るようになった今は思います。
正直なんでも大丈夫だな。
と。

普段着ですからね。
特にルールはありません

基本的に普段着物に合わせるカバンは
なんでもOKなんです。

私は洋MIXの時にリュックを背負うこともありますし
元々持っていた洋服用のバッグも
合わせてみると結構違和感なく馴染むものです。

でも色々試した中で私が今も
「これは良かったな」
と思っている物を本日はご紹介します。

基本的には洋服の時も着物の時も使えるものを選んでいます。
参考になれば幸いです。

私の使っているおススメ鞄

風呂敷


(端っこを結んだだけの風呂敷バッグ。初心者キモノスキーの頃はこのスタイルが多かった)

私が着物を始めたときに
最初にカバンとして使ったのは風呂敷でした。

端をぎゅっと結べばカバンになりますし
そんなにお値段も高くないので
何枚(何色)か購入して洗い替えしつつ
コーディネートを変えていました。

その当時、役に立っていたのは
風呂敷をカバンに仕立ててくれるベルトやマグネット。

ベルトを使えば小さめの風呂敷も
大きく使うことができましたし
マグネットがあれば上の部分がふさがるので
荷物が丸見えになることもなく重宝していました。

 

 

 

風呂敷のいいところは
コンパクトに折りたたむことができて
カバン以外としても使えるポイントがあるところ。

今は風呂敷をカバンに使うことは減っていますが、
洋服の時も膝にかけたり、エコバッグのように使ったりと
あの頃買った風呂敷は大活躍しています。

 

 

かごバッグ


(11月後半。ストールを上に乗せてコーデしています)

カゴバッグは浴衣の時などに持っている方も多いですよね。
私も浴衣なら使える!
と思って元々持っていたカゴバッグを使用していましたが
こちらは意外にいつでも使えます。

涼しくなってから使うときは
上にストールなどをかぶせてもふもふさせます。
こうすると結構違和感なく使えるんですよね。

大きいサイズのものをお買い物に持って行ったり
小さいサイズのものはちょっとそこまで・・・
というときに使っています。

カゴバッグについてはkimono.Anne vol2でも特集していますが
素材や産地でだいぶイメージも違います。

私の使っているカゴバッグは10年以上使っている物もあったりと
寿命も長いので
好みのものを探して大事に使うこともできてお勧めです。

カゴバッグは
「絶対着物じゃなくちゃ!」
というようなデザインはあまり見かけないように思います。

好きなものを選んで着ものでも洋服でも使える気安さは
初心者キモノスキーも気楽に選べるのではないかと思います。

→関連記事「おススメ雑誌「KIMONOanne. Vol.2」レビュー」

布バッグ


(洋MIXの時もカジュアルに使える)

丈夫な帆布などのバッグはカジュアルな時に使い勝手がいいです。
普段の洋服にも合わせやすいし
こちらもカゴバッグ同様かなり長持ちします。

シンプルでカジュアルなものに合うので
カジュアル派着物がお好きな方にはかなりマッチしやすいです。

→関連記事「あなたの好みはどんな感じ?普段着物のジャンル」

形もトートやポシェットなどたくさんあるので
選ぶのも楽しいところだと思います。

私が使っている犬印では
カバンの本体部分と持ち手部分の色を自分で決められたりと
セミオーダーもできるので
お好みの1個に出会うことができるのもうれしいポイントでした。

洋服の時もカジュアルスタイルに合う素材なので
春夏秋冬季節を問わず使っています。

 

 

がま口

和物っぽい雰囲気を出してくれるのはがま口バッグです。

昔に比べてサイズ展開もデザインも豊富ですし
シンプルなものからポップなものまで
布の種類もたくさんあります。

きちっと閉まるので
上部分から荷物が丸見えにならないところもいいところです。
(個人的には女性ものバッグに多く見られる上部分が開いている物は
セキュリティ上の不安を感じてしまいます)

専門店もありますし、
観光地の雑貨屋さんで見かけることも多いです。

真四角のデザインより丸みを帯びたものが多いので
可愛い感じになるものが多いのですが
形は変形しにくいので
書類のように四角くしわになりやすいものを入れるには不向きですが

レトロな雰囲気の着物には
ぽってりとしたデザインのものを合わせるとかわいいです★
編み上げブーツと合わせたはいからさんスタイルなどで活躍します。

友人は洋服の時にゆったりとしたワンピースの時に使っていて
ワンポイントになっているのもかわいいなと思いました。

 

 

ポシェット


(ストールを巻き付けるとそういうポシェットのように見えます・・・)

両手を自由にしたいときは斜め掛けバッグがいい!
ということで使うのはポシェットです。

斜め掛けバッグの中でも大きいものは重くなりがちで
重いとどうしても衿元を崩す可能性が高くなってしまうので
両手を自由にしたいときは
小さめのポシェットの方が使い勝手がいいように思います。

上で述べたがま口タイプのポシェット
アンティークっぽいデザインのものが
デザイン的にも合わせやすいように感じています。

私は冬場でもちょっと暑く感じるときは
ポシェットにストールを巻き付けたりして
両手を自由にしつつ荷物を減らしたりしています。

ファー素材

カゴバッグは真夏以外も使える!
と言いましたがもふもふのファー素材は寒いシーズンしか使いません。
肌に触れたときにどうしても暑いので(笑)

とはいえもふもふは冬場に触ると気持ちいいですし
何となくゴージャスな雰囲気を演出できるので
レースの半衿にもふもふバッグ・・・
などちょっとゴージャスな雰囲気を出したいときにお勧めです。

お値段はピンキリですが
今ならセールで買えたりもします。

私はこの冬のセールで購入しましたが
ちょっとそこまで・・・な恰好も
これひとつでおしゃれ度を上げてくれる気がしてお気に入りです。

 

 

番外編

着物用バッグ

 

普段着物の時も着物用バッグはもちろん使えます。
ただし、こちらは洋服との組み合わせは難しく感じるので
番外編としてご紹介します。

お仕立てした着物の残布で作ったり
端切れは風呂敷で作ったりと
オリジナルを作る手段もたくさんあるので
思った模様のものができるのもいいところです。

オリジナルを作る時は
呉服屋さん等に布を持ち込んでオーダーします。

世界でひとつだけのオリジナルが手に入ることは
柄出しを考えたりするのも楽しい時間です。

着物用バッグはリサイクルショップでも見かけます
草履とカバンのセットなど
お安い掘り出し物を見つけられることもあるので
気になる方は探してみてください。

ただ、最初に述べた通り小さいものが多いので
自分の持ち物(例えばお財布や携帯など)
最低限のものが入るのか?
をチェックして購入することをお勧めします。

使わないもの

基本的に普段着物の時のカバンはなんでもOKと思っていますが、
これは使いにくい・・・・
と思っている物があります。

それはビジネスバッグ

書類やパソコンを入れるのには重宝するビジネスバッグですが
着物の時に持つとどうにも馴染まない・・・
と思いました。

スーツ素材で作る着物もあるので
そういったものを合わせる場合はしっくりくるのかもしれませんが
少なくとも私が持っている着物とは
いまひとつ合わないな・・・と感じました。

もしかしたら「仕事の時に使うもの」ゆえに
楽しい気持ちになれない・・・という側面もあるかもしれませんが(笑)

まとめ

普段着物に合わせるカバンは基本的に何でもOKです。

中でもお勧めなのは

・風呂敷
・がごバッグ
・布バッグ
・がま口
・ポシェット
・ファー素材

です。

「着物だから着物っぽいものじゃなきゃ!」
気負うことなく好きなものと組み合わせて
これ可愛い!と思えるコーデに出会えますように。

少しでもお役に立てれば幸いです。

では、また次回。
じゃぃねー。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました