おでかけもままならないけれど?!2021年の浴衣コーデ日記☆

私の着物コーデ日記

ごきげんよう、普段着キモノスキーの椎名さん。です。

本日は「おでかけもままならないけれど?!2021年の浴衣コーデ日記」のお話です。

おでかけが難しいですね・・・

これまでは首都圏や都市部だけだった緊急事態宣言が他のエリアにも広がって
思うようにおでかけができない日々が続いていますがいかがお過ごしでしょう・・・。

せっかく浴衣着てもお出かけする場所がないよ!
夏祭りもないし!!なんてお話、結構聞きます。

私もそう思う・・・とは言え今年も結構着ました、浴衣。
基本的には近所のお買い物だけ・・・というおでかけが多い中
自分なりにテーマを持ったり、気候を気にしたり。。。と
できる範囲で楽しんだのではないかと思っています。

本日は私のこの夏の浴衣コーデを振り返りつつ
こんな感じでコーデ決めたよーとか
こんな時にも着られるよーとか
こんな時はこんなものが便利だよーなんていうお話をします。

着物着たいけど着て行く場所がないよ!とか
なんのテーマもなくて遊べないよ・・・なんて方から
「普段着物コーデ、人はどんな感じで決めてるの?」が気になる方も
少しでも参考になれば幸いです。




浴衣コーデたち

今年浴衣を着た25回(9月1日現在)で、
ここではそのうちの9回分を抜粋してお届けします。

基本的にTwitterではリアルタイムのコーデを載せているので
「最近の気候でどんなの着てるの?」
が気になる方はそちらをチェックください。

また、普段見てくれている方は
「あのコーデはこんな理由で組んだものなのねー」
と眺めていただければ幸いです。

6月27日 最高気温26.5度 曇り

この日は今年初めて「浴衣を1枚で着た日」です。

浴衣は下に襦袢を着ることで「着物風」に着ることができます。
暑くなってきたけれど、まだ浴衣1枚で着るのは肌寒いなぁ・・・なんて頃や
秋口の「まだ暑いんだよねぇ」な時期は
この「着物風に浴衣を着る」が大活躍します。

今年もこれより前に着物風での浴衣は既に数回着ていますが
1枚でサラリと着たのはこの日が最初です。

→関連記事「初夏や秋にも浴衣が活躍?!浴衣を着物風に着るメリットや選び方、使用小物まで☆」

最高気温はさほど高くなかったのですが、とても湿度が高く
身体にまとわりついてくる湿気がうっとうしくて
少しでも軽くいたい!!という気持ちから浴衣1枚にしました。

体感温度を左右するのは気温だけではなく湿度も結構大事です。
私は寝室の枕元に温度・湿度計を置いていますが、
特に季節の変わり目は湿度もチェックするとコーデの失敗が減るかもしれません。

暦上のルールでは浴衣を着るのは7月・8月とされていますが、
最近ではあまりそれを気にしない風潮が大きくなっている気がします。
(そういうルールに厳しいとされる呉服業界の人の間でも)
昨今の温暖化のこともありますし、
体調最優先で「ちょうどいい気温」でいられるようにするのが大事だと思います。

この日はあまり沢山歩く予定はなく、
お出かけと言っても近所をふらりと歩くくらいで
所要時間も短い予定でした。

なので、足元は新しく下した下駄に今年初めての襦袢ナシ浴衣にしてみました。

新しい履物をおろす時や今年初の着方をする時は
私は比較的短い時間の近所のお出かけの時を選ぶようにしています。

新しい履物は歩きやすいか?
これくらいの湿度や気温の時に襦袢ナシでも私の身体はOKなんだっけ?
ひとつひとつ自分の身体に問いかけながら過ごします。

浴衣を1枚で着るなんて毎年やってることなのに?!
と思われるかもしれませんが、
私は結構忘れっぽいので(笑)
「あれ?去年は大丈夫だった気がするのにこの組み合わせで暑く感じる??」とか
「襦袢がない時の衿合わせ、着崩れにくいのはどんな角度だっけ?」と
感じることがあるので、
季節の変わり目には短時間のお出かけの時におさらいをするような気持ちで着付をします。

7月4日 最高気温 20度 夜は雨予報

暑くなってきたと思ったのにこの日はかなり気温が低い日でした。
まだ梅雨が上げてなかったのもあって天気予報は夜は雨予報。
この日はちょっとマイナーな本を買いに大きな本屋さんに行く予定で
レインブーツを履くか迷いましたが
サクッと買って雨が降るまでに帰ってくることができそう・・・というわけで
足袋に草履で出かけることにしました。

気温が低かったので、足袋の下には絹の五本指ソックスを履いています。
冬場の足袋の下にもこれを履いているのですが、
冷え取り(4枚専用の靴下を重ね履きする健康法)用の靴下は
薄手で履き口(足首部分)に締め付けがないので
防寒として足袋の下に履くのは結構お勧めです☆

通常の五本指ソックスでももちろんいいのでしょうが、
足首を締め付けるとどうしても血流が悪くなって、余計に冷えてしまった経験があるので
私はもっぱら冷え取り用のソックスを使用しています。

浴衣の下には半襦袢を着て防寒して
バッグには雨が降ってきたときのために草履カバーと替えの足袋ソックスを忍ばせています。
(結果的に使わずに済みましたが)
もし濡れても綿の浴衣は洗えるのも心強いポイントだなと思っています。

この日の浴衣は友人のお下がりに
今年新しくお迎えした大塚呉服店さんの綿の半幅帯です。
どちらも初おろしでした☆

 

7月14日 最高気温 29度 曇り

この日は特にお出かけはしていません。
ただ、ちょっとストレスが溜まっているのを感じたので
「可愛い格好したいぞ!!」ってことで浴衣を着ました(笑)

各種ストレス解消法はありますが
着物を着るようになってからは
「可愛いものを身に纏う」
のもストレス解消になるということを学びました(笑)

本当にどこに行くわけでもないのに
バッチリメイクして浴衣を着て映画を見たり本を読んだり・・・
というのも中々に良い時間です☆

この日着ているのは数年前にメルカリで購入したしまむらの浴衣(1500円)
帯留はハンドメイド作品をこれまたメルカリで購入したもの(確か1200円くらい)です。

この浴衣は結構生地が薄く、地の色もオフホワイト~ベージュといった感じなので
お外に着て行くなら透けがかなり気になるタイプです。
もしかしたら家の中で着るくらいがちょうどいいのかなぁ
なんて思っていたりもします。

メルカリのような中古市場でネット販売となると
薄さや透け具合などは確認するのが難しいので
届いてみたら「結構気を付けないといけないな・・・」なんてものがあるのも事実です。
(特に個人で販売されている方だと
細かいチェックはされない分お安く買えるという側面もあります)

とはいえ、夏の白地の浴衣はやっぱり涼しげで可愛いので
私は透けない色の下着にステテコやペチコート裾除けなどを履いて透けを防止しています。

 

7月10日・17日 テーマで遊ぶ

着物は行く場所や会う人に合わせてテーマを持ってコーデするのも楽しいことのひとつです。
とはいえ、人に会うこともないしなぁ・・・
なんて思っていましたが、この時は自分で勝手にテーマを決めてコーデしました☆

左は「昭和のお中元カルピス」
右は「平成の自販機カルピスウォーター」です(笑)

絣が好きで、ドットが好きな私が
「これは、ほぼ色違いでは・・・?」
と思えるような浴衣を持っていたので、ついやってしまいました(笑)

何でもない日のどうってことないコーデなんですが
自分の中にテーマがあるとちょっとばかり楽しさがアップします☆

このふたつのコーデは帯と下駄は同じものです。
昭和バージョンはオフホワイトの足袋ソックスにネイビーの帯締、
平成バージョンはドット柄のレース足袋に薄いグレーの帯締、
小さなアイテムを少しずつ変えると別の表情になるのは面白いところです☆

→関連記事「何でもない日に着物を着よう!当たり前の生活に組み込む着物のススメ」

 

8月10日 最高気温31度 晴れ

この日の最高気温は一応31度になっていますが、
外に出た時道端で見かけた温度計曰く35度。。。
「35度って!体温じゃん!!」と思わず大き目のひとりごとを言いました(笑)

このころはもう仕事帰りにちょこちょこ買い物に寄るのも
人との接触が増えるかしら・・・という気持ちになっていて
週1回車でまとめて買い出しに行く!という感じに変更していました。

あまりにも気温が高そうだったので
見た目だけでも涼しそうに・・・と白地に麻の葉模様の浴衣に麻素材の半幅帯です。
帯の色は浴衣の模様にもあるブドウ色を、
帯締とレース足袋も浴衣の模様にある色から紺色を取って統一感を出しています。

暑いと思いつつレース足袋を履くのは
下駄ズレ防止と防寒のためです。
皮膚が薄いのか歩き方が悪いのか・・・私は結構下駄ズレしてしまうのと
エアコンの冷気は結構素足だと冷える・・・と思うからです。
薄いレース1枚でもかなり体感は違いますし、
通常の足袋よりも涼しげに見えるのでお勧めです☆

そしてこの帯はブドウ色と黒のリバーシブルなんですが、
黒の面に朝顔の模様があります。
せっかくだから朝顔模様を表に出したいなぁと思ったのですが、
この日は車で移動だったのでできればペタンコ結びをしたかったんです。

とはいえカルタ結びや貝ノ口では模様が見えない・・・
というわけで、この日は
帯結ばない帯結びで端っこをパタンと折り曲げて
ぐるっと体に巻き付けて終わり☆としました☆

簡単で、ペタンコで、楽ちんで模様を見せてくれる☆
と、この日欲しい要素が全て織り込まれた帯結びでした。

→関連記事「「帯結ばない帯結び ayaayaさん著」レビュー」

8月12日 最高気温32度 晴れたり曇ったり

この日は友人のバースデーでした。
遠くに暮らすようになって10年ほど経つのですが
毎年毎年会ってお祝いしています。

とは言え、今年は会うのはちょっと難しいね・・・・。
というわけでオンライン飲み会でお祝いしました☆

着ているのはその友人のお下がりです☆
貰ったものちゃんと着てるよー☆ってアピールしておきます(笑)

友人は
「その浴衣やっぱり可愛いよねぇ」
と言っていたので
「いつでもきれいに洗ってお返しするわよ☆」
とお伝えしつつ楽しく飲みました☆

着物を着ていると
普段着る機会がないので・・・と言ってお下がりいただくことが出てきます。

自分が着られそうなものを頂いたら大事に着ていますが、
彼女については
「いつか着たくなったらいつでも返すわよ?」と伝えてあります。
大事に着ておけばその気になった時に返すこともできるかなぁと思いつつ・・・です。

8月22日 最高気温32度 晴れ

この日は週一の買い出しだったのですが、
車なら人に会うこともないから普段行かないスーパーまで足を延ばしてみよう!
ドライブデートだ!!
ということでお買い物兼ドライブデートです。
(ちなみに私は基本的に運転はしません)

ただ遠回りしてお買い物に行くだけですが
せっかく「デート」と銘打つならば・・・ということで
できる限り可愛い感じにしてみました☆

髪型はお団子にして、メイクはマンダリンオレンジで可愛く元気な感じに
カラフルな浴衣にパステルな色の帯、帯留はラブレターです☆

ちなみにこの帯は7月10日・17日のカルピスコーデで使用した帯の反対側。
この帯も前述の朝顔帯と同じくリバーシブルです。
夏は麻の帯が涼しくて好き!という気持ちと
とは言え、夏の間しか使えないのであんまり何本も持っているのもなぁ・・・
という気持ちを同時に満たしてくれるので
夏場の麻の半幅帯は特にリバーシブルを好んで買っています☆

なんてことないお買い物も「デートだ!」と思えばテーマができる☆
ということで楽しみました☆

→関連記事「着物一枚、帯三本と言うけれど、実際のところどう?」

 

8月29日 最高気温32度 晴れ

この日は最近よく聞いているミュージシャンのオンラインライブでした。
去年からは特にオンラインライブをするミュージシャンが増えましたよね。
もちろん、それはいい側面ばかりではないけれど、
実際に足を運べないエリアに暮らしていても
大好きなミュージシャンを見ることができるのはありがたかったりもします☆
(自宅ならお酒飲みながら見れたりもしますし(笑))

赤の浴衣、ギラギラの帯はそのミュージシャンに合いそうな気がするので☆
会場に行けずとも「行ったつもり」コーデです☆

この赤の浴衣はその赤具合もポップと言うよりクールな色味で
菊の花模様は秋らしさも感じます。
9月になったら半襦袢と合わせて秋コーデにも使えそうだなと目論んでいます。

現在の私はそれなりの数の浴衣を持っているので
シーズン中に何回も同じ浴衣を着ることはほとんどなくなってしまいました。
(とはいえ、今年も全ての浴衣に袖を通しました☆)

けれどやっぱりシーズン中に2度3度と登場する浴衣や帯はありますし
着物風に着て違う表情を出したり、
新しい組み合わせにワクワクしたりします。

この浴衣も「秋になったらこんな組み合わせで着てみよう」
と思いながら真夏のコーデをしたりして楽しんでいます☆

まとめ


(最新の浴衣は「夏祭り行きたかったなー」がテーマのコーデ(笑))

まだそうそう簡単にお出かけはできない日々が続きます。
それでもその中で楽しんで着物ライフを送りたいなと思っています。

秋ならこっくりした色使い、ブドウ柄、お月見やハロウィンを想定したコーデ・・・
楽しめることは色々あります。
その日のテーマを決めたり、
ただのお買い物をデートと呼んでみたり・・・
楽しめる限り楽しみます☆

では、また次回。
じゃぃねー。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました